整理ist 佐藤亮介 | スッキリキレイ整活|岡山拠点の整理収納・片付け・ファイリング・掃除・洗濯の家事講師
  1. TOP
  2. ライター紹介

ライター紹介

整理ist 佐藤亮介

整理ist 佐藤亮介

全国で3%しかいない男の整理収納アドバイザーの佐藤亮介です。
※整理収納アドバイザーはNPOハウスキーピング協会が認定している資格です。
モノ屋敷だった私は「整理」に出会い、生き方さえも変わりました。整理istとして「捨てる」を第一歩としない「整活」を提唱しています。
整理・掃除・洗濯の3S講師として全国を講演やコンサルタントとして活動しています。
※整理istと整活は私の登録商標です。

また岡山をメイン会場に下記のセミナーを開催しています。
●整理収納アドバイザー2級認定講座
●書類や写真の整理とクラウドファイリングセミナー
●家じゅうの掃除がラクになるエコ技セミナー
●防カビ、防虫対策セミナー
●重曹、セスキ、クエン酸の使い方&洗濯、しみ抜き勉強会
●新入社員・就活生向け研修会|整理整頓力と書類ファイリング

【資格】
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー2級認定講座講師

【書籍】
一生つかえる整理力が3週間で身につく本(明日香出版)
※中国国内、香港、台湾、シンガポールでも販売中

【メディア】
日本テレビ「解決!ナイナイアンサー」レギュラー
「AKB48 俺の嫁選手権」審査員&コメンテーター
RSKラジオ「あもーれ!マッタリーノ」レギュラー
FMおかやま「フレッシュモーニング」レギュラー
OHKスーパーニュース
広島テレビ「テレビ派」
リビング新聞
山陽新聞レディア
山陽新聞さん太タイムズ
リフォームブックおかやま
国際グラフ
HUGHUG

リクナビ「NEXT JOURNAL」
ユーキャン「マナトピ」
山陽新聞「リフォーム岡山web」

連絡先:
メール:info@lohaskatas.com

整理ist 佐藤亮介の記事一覧

  • 重曹・クエン酸等を使ったエコ家事&洗濯の達人(しみ抜き、アイロン)セミナーin岡山

  • 梅雨時期やおねしょ布団の乾燥、ダニ退治には1台5役のアイリス布団乾燥機がオススメ!

  • 岡山掃除セミナー|家じゅうのお掃除が楽で楽しくなる実習式教室(男性も大歓迎)

  • モノを捨てられない人に「捨てろ!」「捨てて!」「捨てたら?」は言ってはいけません。

  • 小林麻央さんが残してくれたモノに私たちは「ありがとう」を贈りましょう。

  • 岡山ファイリング講座|書類の整理とファイリング+データ管理方法まで学べるセミナー開催

  • 整理のプロが写真やアルバムの整理法やデジタル保存にオススメ商品をご紹介します!

  • 書類や写真を上手に整理や保管する方法|クラウドを使えば大切な思い出も消えない!

  • 【掃除のプロが実写解説】お風呂掃除とカビ対策はお湯と換気扇の使い方で全てお悩み解決!

  • アルミホイルで冷蔵庫の節電とキッチンの掃除がラクになるエコ技

  • カビ、ゴミブリ、ダニ、ネズミの正しい駆除方法|殺す+増やさない+追い出すプロ技とは?

  • ラク掃除の裏ワザ!雨の日こそ洗車、窓、網戸、部屋掃除の時短になるプロのやり方とは?

  • チャイルド・スポンサーシップとは?私が参加した思いは「貧困の子どもたちにせめてキレイな水を飲ませてあげたい」です!

  • トラクター、耕運機、田植機など農機具の処分は「高く売れるドットコム」の全国無料見積りがオススメです!

  • 引越しや大掃除の不要品や粗大ごみの処分をタダまたは安く処分できる3つの方法とは?

  • 片づけが苦手で失くし物や置き忘れが多い人にオススメ便利グッズ商品をご紹介します!

  • ビジネスマン必読!会社の整理整頓・書類のファイリングの方法|デスク周りや社内環境改善

  • 株式会社IDA様社員研修会にて社内環境改善発表会 2017.04.15 @倉敷シーサイドホテル

  • 汚部屋、モノだらけをスッキリ・キレイにできる片づけや掃除のコツをプロがアドバイスします!

  • 失ってその大切さに気がつくモノ(物・者)

  • ユニットバスで吸盤がくっ付かない、すぐ落ちるを1発で解決できる方法|ユニットバスは磁石がくっつく

  • ビルゲイツが一日の最後に習慣化している家事とは?

  • 傘を長持ちさせるたたみ方は手じゃなく指で!撥水力を復活させる方法と置き忘れについて

  • 台所洗剤で何のシミかわからないシミを5分で簡単に落とせる方法|動画で解説付き

  • 男性整理収納アドバイザー 整理ist 佐藤亮介 メディア・雑誌掲載紹介

  • ハンバーガー、シュークリームの中身がはみ出ない食べ方の裏技

  • 整理、片づけはモノの置き場所や持っている物を「忘れて」「忘れない」ためにすることです。

  • お風呂掃除をラクにしたいなら鏡、風呂ブタ、洗面器はいらないかも!

  • 「物を大事にする」では物を溜め込んでゴミ屋敷になる!「物を大事に(大切に)使う」が正しい言い方です!

  • 中嶋茂夫ワードプレスブログ即日完成合宿セミナー@大阪リッツカールトン スイートルーム

1 5 6 7 8