片付けてもすぐに散らかる、掃除をしてもすぐに汚れるリバウンドの原因はただ1つだけ!
  1. TOP
  2. 整理・片づけ・収納
  3. 片付けてもすぐに散らかる、掃除をしてもすぐに汚れるリバウンドの原因はただ1つだけ!

片付けてもすぐに散らかる、掃除をしてもすぐに汚れるリバウンドの原因はただ1つだけ!

<はじめに>

片づけてもすぐに部屋が散らかる、ぐちゃぐちゃになる。掃除をしてもすぐに汚れる。
リバウンドの原因は断捨離ができていないからでも、収納が原因でもありません。
多くのクライアントさんをサポートしてきた私はある1つの共通点に気がつきました。
いたってシンプルな事ですし、当たり前に思えるかもしれませんがご自分と向き合ってみて下さい。

 

世の中、断捨離や収納術ばかりの解決方法ばかり!

数年前に起こった「断捨離ブーム」や「収納術ブーム」は、特に女性を魅了しています。

物を捨ててスッキリさせましょう!

こんな収納術はいかがですか?

この収納グッズが便利ですよ!

たくさん収められますよ!

確かにモノが少なくなれば、片付けも掃除もラクになります。

収納術や収納アイテムも場合によっては必要です。

だけど、それらは本や収納商品を買わせるための洗脳を受けているのではありませんか?

 

いくら、モノを減らしても、収納商品を買い揃えても、「もう一つの大切なこと」を多くの方は忘れています。

むしろ、この「もう一つのこと」が私は一番重要だと感じています。

そして、この「もう一つのこと」が今の日本人はできていないのでリバウンドするんだと考えています。

それは、これまでに多くのクライアントさんをサポートしてきた経験から確信している事なんです。

 

リバウンドの原因は、「あと片づけ」です!

「もう一つのこと」とは、「あと片づけ」なんです。

多くの人は、「断捨離」 ▶ 「収納」で解決できたと思っています。

確かに、物を捨てて物が少なくなり、収納術や収納商品を使ってキレイに収められたのは素晴らしいことです。

だけど、それは一旦リセットしたに過ぎない状態です。

新築や引っ越したばかりの状態に戻したということですよね。

モデルハウスやモデルルームのように、もうこの部屋は見学だけで生活しません!だったら、その状態はキープできます ^^

でも、そんなわけはないし、何のためにリセットしたのか分かりませんよね。

 

いくら物を減らしてスッキリしても、いくら使い勝手の良い収納をしたとしても、使った物を元に戻すと云う「あと片づけ」の習慣を身につけない限り、すぐにまた部屋は散らかっていきます。

これって当たり前のことですよね。多くの方が今、そう感じられたはずです。

だけど、この当たり前のことができていないから、すぐにリバウンドして散らかってしまうのです。

自分が出したり、持って行ったり、着たり、使ったりした物なのに、自分で元に戻せない。

そんな日本人が増えてしまったんですね。

 

「あと片づけ」の習慣化からを優先させる!

私は多くのクライアントさんをサポートしてきた経験を持っています。

その多くの方は、物が捨てられない、正しい収納の方法が分からないというがほとんどです。

特に、「物が捨てられない」という方に、いくら「捨てる」を力説しても、頭では理解できても身体はすぐに動きません。

だから、私は「あと片づけ」の練習からアドバイスします。

「あと片づけ」は、3ステップでやっていきます。

「あと片づけの3ステップ」は、長くなりますのでここでは割愛します。
詳しく知りたい方は、是非▼の記事をご参考になさってみてください。

置きっぱなしのパナッシーちゃん、出したまんまのまんま君は3ステップ後片付けで解決!

 

「あと片づけ」の習慣を身につけていく時に大切な心掛け

まずはじめに申し上げておきます。

「あと片づけ」に、本や商品は必要ありません。お金を使うのはやめましょう!

 

やるか、やらないかだけ!

よくクライアントさんから、「片付けが苦手です。」とか「片づけが嫌いです。」と言われます ^^;

だけど、片付けができない本当の理由は「苦手」」とか「嫌い」ではないんです。

片付けは「やるか・やらないか」だけなんです ^^;

人は物を持たなくては生活ができないし、生きていくこともできません。

つまり、人は物を使わなくては何もできないということです。

であれば、物を持ち、物を使う以上、使い終わったら元に戻すという「あと片づけ」は絶対にしなければいけないのです。

それが面倒くさいとか、やりたくないという人は、物を持つことも使うこともせず仙人になるしかありません ^^

 

とにかく、嫌いでも苦手でも面倒くさくても、あと片付けは人として生まれてきた以上、死ぬまでやり続けるしかないわけです。

それが人間ととして生まれてきた宿命です。

「やりたいか・やりたくないか」でもなく、「やるか・やらないか」です。

やらないのであれば、家の中がぐちゃぐちゃになることもゴミ屋敷になる事も覚悟するしかないですよね。

誰もやってくれません。

お掃除ロボットはありますが、片付けロボットはまだできていません。

少なくとも、自分が使った物は自分であと片づけをするという意識と行動を持つようにしていきましょう!

 

キレイを維持しようとする気持ちが大切!

今から申し上げることも、「それは当たり前でしょ!」って思われるかもしれません。

だけど、この心掛けも多くの人の心からなくなってきています。

とっても大切な心掛けなので、「当たり前でしょ!」で終わらせないでくださいね。

 

その大切な心掛けとは、

< キレイを維持する >気持ちです!

 

私が一番お伝えしたいことであり、一番大切にしていることです。

片付けも掃除も、キレイにした状態を維持しなきゃ!の意識を持つことが重要なんです。

せっかく片づけてキレイになったんです。せっかく掃除をしてキレイになったんです。

その状態をできるだけ長くキープしていくことが、結局は片付けも掃除もラクにしていける一番の秘訣です。

 

食卓の上をスッキリキレイに片付けたとしても、またすぐにポイ置きしたり、置きっぱなしにしたりしたのでは、すぐにリバウンドして散らかっていきますよね。

私が同居している伯母は、洗面所の化粧品置き場を片付けても、使い終わった後にポイポイと適当に置くのですぐに乱れていきます。キレイな状態が3日も持ちません ^^;

キッチンや食卓の上も同じで、すぐに散らかっていきます。

それは、やはり伯母にはキレイな状態を維持しなきゃという意識が足らないんだと思います。

そして、決まり文句は、< また今度やるから!>です ^^;

 

「あと片づけ」は、「今すぐ片付け」です。

後まわし、先送りにしてしまう癖がついてしまうと、使い終わった後すぐにあと片づけをしません。

 

違和感や気持ち悪いという感覚を持つ!

食卓の上をスッキリキレイな状態に片付けました。とても気持ちの良い状態です。

そこに、プリントを1枚置きました。すると、その上に雑誌を置きます。回覧板を置きます。新聞やチラシも乗っていきます。

こうして、せっかくスッキリキレイにした状態が少しずつ乱れていきます。

最初のプリントを1枚置きっぱなしにした時点で、違和感や気持ち悪いという感覚を持てるかどうかです。

せっかくキレイな状態で気持ちがいいと感じた感覚は、乱れていく流れの中で失われていきます。

違和感を感じなくなっていくのが本当に怖いんです。

ゴミ屋敷になっていくのも、こうした事なんだと思います。

 

散らかった環境に麻痺してはいけません!

散らかっている状態や汚れた状態は、異常なのです。それが当たり前で普通の状態ではありません。

私の伯母は言います。

物を使うんだから散らかるのは当たり前でしょ!

 

これって正しいでしょうか?

物を使うのは当たり前ですが、散らかるのは当たり前ではないですよね。

 

使いっぱなし、置きっぱなしが当たり前になってくると、違和感を持たなくなってきます。

人間の感覚はすぐに麻痺したり、感化してしまいます。

いつもキレイな状態の環境で暮らしているのと、散らかった状態の環境で暮らしているのでは、感覚が違ってきます。

いくら物が散らかっていても、毎日同じ環境の中にいると、それが当たり前になって麻痺してきます。

人間は環境の生き物です。すぐにその環境に馴染もうとします。生きていくための本能です。

 

くどいようですが、物を置きっぱなしにしているのは当たり前の状態ではありません!

人間は環境の生き物ですので、本能はキレイな環境を求めています。その理由は、ストレスを溜めないようにする本能を持っているからです。

ストレスは命にかかわります。自分の命を守るために、キレイな環境じゃないと生きていけないのです。

動物が糞尿をする場所を決めるのも、キレイな場所と汚い場所を分けてストレスを少なくするための1つの本能です。

 

物を置きっぱなしにした時、物が散らかり始めた時、「これは間違ってる!」、「このままにしてはいけないんだ!」という警告を自分に対して発して下さい。

自分の行いは自分で監視して、抑止していくしかありません。

 

せっかちさんは要注意!

私の伯母を見てても思うのですが、あと片づけができないに多く見られる共通点は、< せっかちさん >です。

早く終わらせたいと思うせっかちさんなので、あと片づけも得意のような気がするんですが違うんです。

ある事をしてても、もう次の事を考えたり、早く次の事をしたいという気持ちが強すぎて、あと片づけがおろそかになったり、後まわしにしてしまうんです。

 

こうした「せっかちさん」の特徴は、物のあと片づけ以外にも表れます。

・戸や窓がいつもちょっとだけ開いている
 (最後まできちんと閉まっていない)

・ビンなどのフタがカチッと最後まで閉まっていない

・ゴミ箱の傍にゴミがよく落ちたままになっている

・椅子が引きっぱなしになっている

・テレビや照明がつきっぱなし

こういう人、あなたの周りにはいませんか?

つまり、違う言い方をすると、最後まで見届けていないわけです。確認がおろそかになっているんです。

 

中途半端に終わらせてはいけない!

最後までちゃんと終わらせて次の事に移ることが大切です。

「片付け」とは、「片を付ける」が語源です。「片を付ける」とは、最後まで終わらせる、完了するという意味もあります。

まさに、自分が使った物、持ち出した物、持って行った物を、使い終わったら元の場所に戻すという「終わり」や「完了」をしてこそ、「あと片づけ」なんです。

あと片づけができない人は、仕事も勉強も、趣味やスポーツ、習い事、人間関係までもが中途半端になりがちです。

 

子どもの頃に、自転車の練習を最後まであきらめずにやり続けた人だけが乗れるようになります。

難しい数学の問題も途中で諦めた人には答えに導かれません。

自分にはハードルが高かった仕事でも、中途半端にせず頑張った人には実績が積み重なっていきます。その結果、社内外からの信頼や評価もアップしていきます。

 

習慣や癖は、やり続けるしかない!

今、片付けが苦手な人が今日、明日すぐにできるようにはなれません。

世の中には、「3日で片付けができるようになる」などの美味しそうなうたい文句の物が出ていますが、それはある程度すでにできている人だったらです。

長年にわたって、置きっぱなしやポイ置きの癖が付いてしまっている人、乱れに違和感を持てなくなった人が、2,3日では意識と行動の改善は難しいのです。

脳が習慣を身につけるまでには、2,3週間はかかると言われています。それを癖にするためには、さらにもっとかかるのです。

 

しんどいけど、つらいけど、とにかく意識を持ち続け、行動をやり続けるしかないのです。

それが面倒くさいから、つい多くの人は目先の収納本や収納商品に目がくらんでしまうのです。

そして買う!そしてまた物が増える!物が増えてまた散らかる!のスパイラルに陥ってしまいます。

 

だから、諦めて下さいと言っているのではありませんよ。

私は、そんなつらいことをあなただけにさせるつもりはありません!

私も一緒に頑張ります!

あなたと一緒に、寄り添っていきます。

毎日、あなたの背中を押し続けます。

せひ、私からのメッセージを毎日受け取ってください。

「スッキリキレイ整活メールセミナー」を開催しています。

もちろん、無料です!

年齢、性別関係なく、誰でも参加できます。

とりあえず、▼の「スッキリキレイ整活メールセミナー」の概要をご覧になってみて下さい。

 

\ SNSでシェアしよう! /

スッキリキレイ整活|岡山拠点の整理収納・片付け・ファイリング・掃除・洗濯の家事講師の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

スッキリキレイ整活|岡山拠点の整理収納・片付け・ファイリング・掃除・洗濯の家事講師の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

お役に立てましたらポチッと応援をお願いいたします!

↓   ↓   ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村

整理ist 佐藤亮介の「スッキリキレイ整活になれる方法」を無料で購読できます。


毎日、ステップbyステップで、あなたの暮らしがスッキリ・キレイになれる方法をお届けします!

あなたは、それをただ読むだけです。

あなたの暮らしを変えるお手伝いを私にさせてください。
スッキリキレイ整活メールセミナーの詳細

ライター紹介 ライター一覧

整理ist 佐藤亮介

整理ist 佐藤亮介

全国で3%しかいない男の整理収納アドバイザーの佐藤亮介です。
※整理収納アドバイザーはNPOハウスキーピング協会が認定している資格です。
モノ屋敷だった私は「整理」に出会い、生き方さえも変わりました。整理istとして「捨てる」を第一歩としない「整活」を提唱しています。
整理・掃除・洗濯の3S講師として全国を講演やコンサルタントとして活動しています。
※整理istと整活は私の登録商標です。

また岡山をメイン会場に下記のセミナーを開催しています。
●整理収納アドバイザー2級認定講座
●書類や写真の整理とクラウドファイリングセミナー
●家じゅうの掃除がラクになるエコ技セミナー
●防カビ、防虫対策セミナー
●重曹、セスキ、クエン酸の使い方&洗濯、しみ抜き勉強会
●新入社員・就活生向け研修会|整理整頓力と書類ファイリング

【資格】
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー2級認定講座講師

【書籍】
一生つかえる整理力が3週間で身につく本(明日香出版)
※中国国内、香港、台湾、シンガポールでも販売中

【メディア】
日本テレビ「解決!ナイナイアンサー」レギュラー
「AKB48 俺の嫁選手権」審査員&コメンテーター
RSKラジオ「あもーれ!マッタリーノ」レギュラー
FMおかやま「フレッシュモーニング」レギュラー
OHKスーパーニュース
広島テレビ「テレビ派」
リビング新聞
山陽新聞レディア
山陽新聞さん太タイムズ
リフォームブックおかやま
国際グラフ
HUGHUG

リクナビ「NEXT JOURNAL」
ユーキャン「マナトピ」
山陽新聞「リフォーム岡山web」

連絡先:
メール:info@lohaskatas.com

整理ist 佐藤亮介の記事一覧  記事一覧

  • 【初心者向け】ネットで集客アップするコツや手順を分かりやすく教えるZOOMセミナー

  • あなたの大切な思い出のモノって何ですか?;写真や書類の整理とファイリング

  • オンライン(ZOOM)で整理収納アドバイザー2級認定講座を受講しませんか?

  • プロが教える防カビ・防虫・駆除方法のZOOMオンラインセミナー

合せて読みたい!

  • 整理整頓力が働き方改革の残業時間や効率化、経費削減の問題解決する一番の対策方法です!

  • 捨てられない もったいないで整理ができない私でも〇〇BOXで一発解決できたプロのノウハウ

  • 断捨離やこんまり「ときめき術」でも整理が上手くできなかった人へ|ぬくもり基準で解決!

  • 家族が使いやすい収納とは?「おもいやり収納」で使い勝手の良い快適な暮らしが実現できます!

  • 男による男のための男活家事セミナー@岡山|女性の名もなき家事をサポートしましょう!

  • 捨てない整理|片付けを解決する整理収納アドバイザーがオススメのサマリーポケットとは?