断捨離ブームはダメ!服は捨てない!拾いなさい!の「拾捨選択術」でクローゼットはスッキリキレイに!
  1. TOP
  2. 整理・片づけ・収納
  3. 断捨離ブームはダメ!服は捨てない!拾いなさい!の「拾捨選択術」でクローゼットはスッキリキレイに!

断捨離ブームはダメ!服は捨てない!拾いなさい!の「拾捨選択術」でクローゼットはスッキリキレイに!

断捨離ブームから数年たちます。

要らない物は捨ててスッキリキレイにしていきましょう!という断捨離で上手くいった人もいれば、いまだに全然解決できていない人も大勢いらっしゃいます。

中には、いったんは片付いたけど、また気がついたらモノだらけに逆戻りになっていたという方もいらっしゃいます。

 

その理由は明らかです。

「捨てる」に罪悪感を感じているからです。

「捨てる」罪悪感をぬぐい切れていないからです。

 

特に日本人は昔から「物を大切にする」「モッタイナイ文化」を持っているので、どうしても「捨てる」に罪悪感を持ってしまうのです。

整理istとして活動している私は、以前より断捨離ブームを敬遠してきました。

あくまでも、断捨離を否定してるのではなく、断捨離ブームを否定しています。

 

やましたひでこさんの断捨離の教えは、「捨てる」だけではなかったはずです。

前後の「断」と「離」の教えが充分に理解されていないことに問題があるような気がします。

 

私は物が捨てられなくて悩んでいらしゃる方や自己流ではなかなか解決できずに前に進めない方をお手伝いしています。

その中で、私がアドバイスしている方法は、整理の極意は「捨てる」ではなく「拾う」という考え方です。

 

「取捨(しゅしゃ)選択」ではなく、もしろ「拾捨(しゅうしゃ)選択」です。

皆様のお役にたてれば幸いです。

スッキリ・キレイ整活3S(整理・掃除・洗濯)講師の整理ist 佐藤亮介

 

 

もしもゴミの中にお金が混じっているとしたら?

 

 

もしも間違ってお金が混じったゴミを捨てたとします。

あなたはどうしますか?

あわててゴミ捨て場に行き、お金を探して拾おうとしませんか?

他の物には目もくれないと思います。

 

気に入った宝石をひとつプレゼントするよって言われたら?

 

 

いろいろな種類の宝石が落ちてて、どれか好きなのをあげるよって言われたらどうします?

必死にどれがいいかな? どれにしよう?って選んで、最終的に一つの宝石を手に拾うはずです。

その時の選ぶ基準はなんでしょうか?

・自分の好きな宝石

・高そうな宝石

・自分に似合いそうな宝石

人それぞれ選ぶ基準は違いますよね。

 

浜辺に落ちている貝殻を拾う時

 

 

海の砂浜を歩いていると、キレイな貝殻がたくさん落ちています。

全部の貝殻を拾って帰る人はいないはずです。

貝殻を拾う時には、必ずその人の基準があるはずですよね。

 

ブティックで服を選ぶ時に「拾う」をしている

 

 

ブティックで買いたい服を選ぶ時、あなたはどんな基準で選んでいますか?

なんでもいいという人はいらっしゃらないですよね。

人によって、選ぶ基準は違います。

だから、ブティックでにはいろいろな種類の服が陳列されています。

その数ある中から、あなたは手に取って選んで買うわけですね。

そうした行為を、私は「拾う」という表現で説明してるのです。

 

「捨てる」の洗脳や呪縛から解放する

 

 

クローゼットやタンスなどにしまい込まれた衣類を整理する時に悩んでいる理由は、「捨てる」を考えているからではないですか?

・捨ててもいい服はどれかな?

・どれか捨てなきゃ

断捨離ブームは「捨てる」を基準にしてしまいました。

要らない物は捨てて片づけましょう!という感じです。

 

だけど、そもそも物を捨てる行為を罪悪に感じてしまう日本人は、「モッタイナイ」と思うので上手くできません。

もう着ないのは分かってるけど、いつか・・・、もしかすると・・・、部屋着にしようかな?って理由をつけてしまいます。

全て「捨てる」基準が整理の邪魔をしてしまっているのです。

 

そういう方は、一度頭や心の中から「捨てる」を捨ててください。

とりあえず、まだ捨てなくていい。

むしろ捨てちゃダメなんだ。

 

そう自分に言い聞かせて、「捨てる」の洗脳や呪縛から解放なさってください。

 

服を整理する時の基準は「捨てる」ではなく「拾う」にしてみる

 

 

私の「拾捨(しゅうしゃ)選択術」の方法を説明します。

  • クローゼットの服を全部出して並べる
    ※床やベッドの上などに
  • お気に入りの服を拾っていく
    ※ブティックで選ぶ時のように

拾う時には絶対に「捨てる」は考えないでください。

単純に、そして自分に正直な気持ちで選んで拾ってください。

 

・本当にもう一度着たいと感じるか?

・お店に売ってたら買いたいと感じるか?

・その服の事が好き?

・本当に気に入ってる?

・それを着ている自分を誰かに見せたい?

 

 

 

選び拾い終わったら、その服だけをクローゼットに戻してみてください。

そこには、あなたのお気に入りの服だけが収納されたワードローブが完成しているはずです。

 

落ちているお金を拾うように、宝石や貝殻を選んで拾うように、あなたにはあなただけの「拾う」基準を持っているはずです。

衣類以外でも、バッグや帽子、靴、アクセサリーなども同じです。

キッチン用品、本、書類など、全て「拾う」という感覚で整理をしてみませんか?

 

必ずあなたの理想の家に生まれ変わります!

そして、お約束します。

「捨てる」でやってた時よりも、「拾う」は楽しささえも感じてきます。

 

だって、紅葉のもみじや四葉のクローバー、新築の棟上げの餅まきのお餅やお菓子を「拾う」って楽しいじゃないですか!

「拾う」は、人間の楽しい本能なんだって私は思っています。

 

 

不要な服やバッグはブランディアに拾ってもらいましょう!

 

 

衣類やバッグなどの拾捨選択の整理が終わったら、不要な物が残りますよね。

その不要品たちをまた「捨てる」と考えてしまうと、モッタイナイって感じてしまいます。

とにかく「捨てる」を考えてはいけません。

 

「捨てる」ではなく、物を「手放す」、物を「開放する」という意識に変えてみませんか?

さらに、少しでもお金にすることができれば嬉しいですよね。

 

だけど、自分でリサイクルショップに持って行くのは面倒だな~って思いますね。

さらに、わざわざ持って行って査定額が低かったらどうしよう~って。

 

そんなお悩みを解決してくれるのが、ブランディア宅配買取です。

テレビCMで知ってる人も多いのではないでしょうか?

 

私も衣替えなどの時にまとめて衣類などを買い取ってもらっています。

「ブランディア」という名前なので、ブランド品しか引き取ってもらえないのかな?と思いがちですが、私はとりあえずユニクロなどのファストファッションも送ります。

予想以上の買取り額に満足していますよ ^^

 

ブランディア宅配買取は、送料も無料だし、査定額が気に入らなければ送料無料で返送してくれます。

なにしろ、わざわざお店に持って行かなくても自宅で梱包しておけば、宅配業者さんが家まで取りに来てくれるのがありがたいです。

段ボールがなければ無料で送ってきてくれます。

 

手間もお金もかからないブランディア宅配買取は、私のオススメです!

あなたのクローゼットやタンス、衣装ケースに眠ったままの衣類たちは宝物です。

お小遣いになって、あなたも嬉しいですし、次にそれらを使ってくれる人も嬉しいです。

そして、服やバッグなどの物たちも解放されて嬉しいはずです。

 

ぜひ皆様も「宝の持ち腐れ」や「タンスのこやし」にせず、物たちを有効に手放してあげてくださいね。

ブランディア宅配買取について、もっと詳しく知りたい方は私の体験談を読んでみてください。

 

ブログ著者 ロハスカタス 整理ist佐藤亮介のセミナー・講座・サポートのご案内

下記のページをご参照ください。

 

モノ屋敷だった私が「スッキリ・キレイ整活」を実現できたノウハウを無料で購読できます。捨てられない人、散らかし癖のある人に必ずお役にたてる私からの毎朝のメッセージです。

無料メールセミナーを読む

早速申込みの方はコチラから

 

\ SNSでシェアしよう! /

スッキリキレイ整活|岡山拠点の整理収納・片付け・ファイリング・掃除・洗濯の家事講師の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

スッキリキレイ整活|岡山拠点の整理収納・片付け・ファイリング・掃除・洗濯の家事講師の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

お役に立てましたらポチッと応援をお願いいたします!

↓   ↓   ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村

整理ist 佐藤亮介の「スッキリキレイ整活になれる方法」を無料で購読できます。


毎日、ステップbyステップで、あなたの暮らしがスッキリ・キレイになれる方法をお届けします!

あなたは、それをただ読むだけです。

あなたの暮らしを変えるお手伝いを私にさせてください。
スッキリキレイ整活メールセミナーの詳細

ライター紹介 ライター一覧

整理ist 佐藤亮介

整理ist 佐藤亮介

全国で3%しかいない男の整理収納アドバイザーの佐藤亮介です。
※整理収納アドバイザーはNPOハウスキーピング協会が認定している資格です。
モノ屋敷だった私は「整理」に出会い、生き方さえも変わりました。整理istとして「捨てる」を第一歩としない「整活」を提唱しています。
整理・掃除・洗濯の3S講師として全国を講演やコンサルタントとして活動しています。
※整理istと整活は私の登録商標です。

また岡山をメイン会場に下記のセミナーを開催しています。
●整理収納アドバイザー2級認定講座
●書類や写真の整理とクラウドファイリングセミナー
●家じゅうの掃除がラクになるエコ技セミナー
●防カビ、防虫対策セミナー
●重曹、セスキ、クエン酸の使い方&洗濯、しみ抜き勉強会
●新入社員・就活生向け研修会|整理整頓力と書類ファイリング

【資格】
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー2級認定講座講師

【書籍】
一生つかえる整理力が3週間で身につく本(明日香出版)
※中国国内、香港、台湾、シンガポールでも販売中

【メディア】
日本テレビ「解決!ナイナイアンサー」レギュラー
「AKB48 俺の嫁選手権」審査員&コメンテーター
RSKラジオ「あもーれ!マッタリーノ」レギュラー
FMおかやま「フレッシュモーニング」レギュラー
OHKスーパーニュース
広島テレビ「テレビ派」
リビング新聞
山陽新聞レディア
山陽新聞さん太タイムズ
リフォームブックおかやま
国際グラフ
HUGHUG

リクナビ「NEXT JOURNAL」
ユーキャン「マナトピ」
山陽新聞「リフォーム岡山web」

連絡先:
メール:info@lohaskatas.com

整理ist 佐藤亮介の記事一覧  記事一覧

  • 【初心者向け】ネットで集客アップするコツや手順を分かりやすく教えるZOOMセミナー

  • あなたの大切な思い出のモノって何ですか?;写真や書類の整理とファイリング

  • オンライン(ZOOM)で整理収納アドバイザー2級認定講座を受講しませんか?

  • プロが教える防カビ・防虫・駆除方法のZOOMオンラインセミナー

合せて読みたい!

  • 出しっぱなし、置きっぱなし等のあと片付けができない人はフタやドアをカチッと閉める練習から始めましょう!

  • 断捨離よりも守破離|物を捨てなくていい、捨てちゃダメ!でスッキリキレイにする整理整活

  • インスタ映え収納の危険とリスク|本物の収納上手さんは使い勝手よりもしまい勝手重視!

  • 整理が苦手、物が捨てられない人に一番効果があった魔法の言葉とは?整理ist佐藤の助言

  • 地震、震災から身を守る収納と危険な収納とは|5つのチェック箇所を今すぐ確認と改善を!

  • 【写真解説】バッグの整理収納|女性が今すぐバッグの中を片づけたくなるちょっと怖い話