手をつなぐ理由はずっと好きだよのメッセージ|人と人、人と物の間に通わせる気持ちの伝言板

あなたは最近誰かと手をつなぎましたか?
人の温もりを手から感じていますか?
手をつなぐ理由って、なんでしょうか?
どうして手をつなぎたくなるのでしょうか?
昔から「目は口ほどに物を言う」と言いますが、私は「手は口や目ほどに物を言う」と感じています。
中国発祥の気功では、人の手からは「気」が出ていると言われています。
神社やお寺では人は手を合わせて祈ります。
挨拶の時に握手をします。
子供と手をつなぎ、親はわが子を守ります。
友達同士が手をつなぎ、友情を深めます。
医師が患者の手を取り安心させます。
おじいちゃんとおばあちゃんが手をつないで歩く光景は微笑ましくなります。
手と手をつなぐって人間だけって思ってたら、動物の世界にもいました。
ラッコの夫婦は海の上で手をつないで眠るそうです ^^
ただ、ラッコの手をつなぐ理由は、波や潮の流れでお互いが離ればなれにならないようにするためだそうです。
僕はこの写真が大好きです。
人間のように指をからめることはできないので、お互いの手のひらをペタッとくっつけてるのが可愛いですよね。
寝る時に手をつなぐと言えば、俳優の唐沢寿明さんと山口智子さんは今でもそうしているそうですね。
私は手をつなぐ理由は、あなたのことをずっと好きだよっていう気持ちを伝えているメッセージではないかと思います。
あなたのことを大切に思っていますという想いを手を通じて相手に贈っているのではないでしょうか。
風邪をひいた子供は母親が当ててくれる額の手に安心感と愛情を感じます。
手の温もりは温泉につかるよりも、ふとんに包まれるよりも、僕を癒してくれます。
人の手は物をつかんだり、食べたり、運ぶためだけのモノではなく、愛情や思いを伝えるために神様は作られたのかもしれません。
ある意味、愛情センサーになっているのです。
だから、歩く時も、テレビや映画を観る時も、運転する時も、眠る時も、手をつなぐことでより心が落ち着きます。
特に、何かに不安になってたり、緊張している時に、手をつないでもらうだけで解消します。
もしも、あなたの傍に手をつなげる人がいるのに、手をつながないのはモッタイナイです。
付き合ってた頃は手をつないで歩いていたのに、結婚していつしか手をつながなくなったのはなぜですか?
照れくさくなったのですか?
相手に飽きちゃったんですか?
愛情を感じられなくなったんですか?
もう一度、手をつないでみませんか?
男も女も照れくさい言葉や行動の方が、相手は喜ぶものです。
お互いに愛情がなくなったわけじゃないことをもう一度感じ取れるはずです。
喧嘩をしたり、気まずい時こそ相手の手を取ってみてあげてください。
憎しみや不安や恐怖は愛情でのみ打ち消すことができます。
夫婦でも、カップルでも、親子や兄弟、友達同士、言葉は要りません。
ただ、黙って手をつなぐだけです。
赤ん坊がママに手を握ってもらうだけでスヤスヤと眠りにつくように、あなたや相手の気持ちは穏やかになるでしょう。
人が手をつなぐ理由、つなぎたくなる理由。
それは、あなたのことがずっと好きだよというメッセージ。
君の事を大切に思っているよと言う愛のメッセージ。
そして、手をつなぐ理由は人と人だけではないのかもしれません。
人と物との間にも存在しているのかもしれません。
昔、ギターリストになりたかった私のお話です。
今でも活躍しているスーパーギターリストの高中正義さんとの出会いがありました。
ライブハウスの楽屋に潜りこみ、高中さんに会いに行ったことがあります。
スタッフに見つかって楽屋から追い出される私に高中さんは「僕になにか用?」と訊きました。
高中さん、どうすればギターリストになれますか?
高中さんのようにもっと上手く弾けるようになりたいです。
今から思えば、何とも危ない行動だったし、馬鹿な質問をしたものだと思います ^^
高中さんはスタッフを制止し、話をしてくれました。
そして、私にこうおっしゃいました。
君はギターが好き?
君のギターを愛してる?
この質問に私はとまどいました。
ギターは好きだけど、愛してるか?と訊かれた私はすぐに返事ができませんでした。
僕は自分のギターを愛してるよ。
このヤマハSG-2000は僕だけのかけがえのないギターだから。
愛してるから、いつも一緒にいるよ。
愛してるから、いつも手にしてるよ。
愛してるから、いつも弾いてるよ。
だから、音でギターの調子が分かるし、たぶんギターの方も僕の体調や精神状態を分かってるんじゃないかな?
恋人とはいつも一緒に居たいと思うように、君はギターを愛してあげなよ。
まずは、そこからじゃないかな?
衝撃的な言葉でした。
テクニックじゃなく、僕にはそれ以前のことができていなかったと痛感させられました。
顔と名前を覚えておくから、今度は堂々と会いにおいでよ。
将来、一緒に音楽しようよ。
そう言って、高中さんは送り出してくれました。
それから3年後に、高中さんの「虹伝説」というアルバムのレコーディングで再会を果たすことができました。
あなたがいつも使っている物。
気に入ってよく着ている服、アクセサリー、バッグ、スマホ、車、あなたは愛していますか?
愛しているからこそ、いつも傍に置いていたり、身につけているのではないでしょうか?
物を愛する気持ちこそ、物を大切に使っている表れです。
逆に、随分と使っていない物があるのなら、それらと手をつないでみてください。
手に取って、触れてみてください。
それが、あなたと物が手をつないだ瞬間です。
もしかしたら思い出すんじゃないですか?
その物に対する愛情や思いを。
もう一度、着てみたくなるかもしれません。
もう一度、使ってみようという気になるかもしれません。
手をつなぐ瞬間に、人と人、人と物の間に気持ちが通いはじめます。
君の事がずっと好きだよ。
君の事がこれからも大切な存在だよ。
もしも、お互いの間に気持ちの隙間ができたり、こぼれそうになった時は、手をつなぎ結ばれた糸を引いてみればいいです。
きっと思い出すはずだから。
モノ屋敷だった私が「スッキリ・キレイ整活」を実現できたノウハウを無料で購読できます。捨てられない人、散らかし癖のある人に必ずお役にたてる私からの毎朝のメッセージです。