オンライン(ZOOM)で整理収納アドバイザー2級認定講座を受講しませんか?

岡山を拠点に全国で活動している男の1級整理収納アドバイザー 整理ist 佐藤亮介です。
2009年に整理収納アドバイザー1級を取得し、ハウスキーピング協会から講師としても認定されました。
佐藤のプロフィールはコチラ
私は整理収納アドバイザー2級認定講座の講師も担当させていただいています。
整理収納アドバイザー2級認定講座を受講される多くの方は
・片づけたいのに片付けられない
・スッキリにしたいのに物を捨てられない
・収納が苦手
・いつも物をさがしている
・しょっちゅう物が無くなる
・買い物が好きで物が増えるいっぽう
といったお悩みをお持ちです。
整理収納アドバイザー2級認定講座では、こうしたお悩みを解決できます。
自分がこれからどうやって片付けていけばいいのかが見えてきます。
ただ、「会場が遠くて参加できない」とか「都合が悪くて開催日に参加できない」とか「子供が小さくて会場参加は難しい」という方向けに、オンライン(ZOOM)で受講することもできるようになりました。
つまり、私の整理収納アドバイザー2級認定講座を、全国どこでもご自宅などで受講できるのです。
1日(約6時間)の受講で、あなたのお悩みを解決できます。
また、あなたのご都合に合わせて開催させていただくこともできますので、ご遠慮なくご希望をおっしゃってください。
スライドを画面に映し、それをご覧いただきながら受講していただきます。
オンライン会議のようにお互いに顔を見ながら、目を見つめながら(笑)ではありませんので、その点はご安心ください。
興味があって受講したくても、何らかの理由でできない方にはオンラインでの受講をオススメします。
是非、以下の概要をご覧いただき前向きにご検討ください。
ただ、これだけは確かです。
「思い立ったが吉日」
すぐに行動に移した人には必ず明るい明日が訪れますよ。
目次
オンライン(ZOOM)受講について
オンラインで受講する方法は2つあります。
以下をご覧いただきましてお選びください。
①開催日にオンラインで受講する方法
会場まで遠くて行けないとか、小さな子供がいるので会場には参加できないなど、何かしらの理由で会場に行けない方はオンライン(ZOOM)で受講されてはいかがでしょうか?
ZOOMは簡単です。
私がメールでお送りするURLをクリックするだけです。
※スマホやタブレットで受講される方は、あらかじめZOOMアプリをインストールする必要があります。
※受講される方は、ZOOMは無料でご利用できます。
ご留意していただくこと
★テキストや資料を郵送させていただく関係で、開催日より3日前までにお申込みください。
★ただし、受講料のご入金の確認が取れてからの郵送となります。
★受講日は、申し込み後の変更もできますのでご遠慮なくご相談ください。
今後の開催予定
●6月25日(日) 9:45 – 17:00
オンライン(ZOOM)で受講を希望される方は以下をクリックしてお申込みください。
受講の方法などは以下をご覧ください。
②ご希望日時でオンライン受講する場合
あなたのご希望日時に合わせて開催させていただきます。
★受講時間は、約6時間です。(1日受講の場合はランチタイム45分別途あります)
★2日間(3時間+3時間)に分けての受講も可能です。
★同じ日時に受講希望の方がいらっしゃらなければ、マンツーマンでの受講になります。
お申込みの際に以下をご記入ください。
●1日受講、または2日で受講、どちらをご希望かを教えてください。
●ご希望の日時を第3希望まで教えてください。
※1日受講の場合は、9:30または10:00~でお願いします。
※2日に分ける場合は、1回あたり3時間半程度で開始時刻をお考え下さい。
例1:1日受講の場合
第1希望:6月24日(水)10時から
第2希望:6月8日(月)9:30から
第3希望:6月19日(金)9:45から
例2:2日に分ける場合
第1希望:6月24日(水)10時からと6月25日(木)10時から
第2希望:6月8日(月)13時からと6月10日(水)10時から
第3希望:6月19日(金)10時からと6月26日(金)14時から
ご留意していただくこと
★テキストや資料を郵送させていただく関係で、ご希望開催日は申込み日から4日以降の月日でお願い致します。
★私のスケジュールが万が一空いていない場合はご相談させていただきます。
★受講日は、申し込み後の変更もできますのでご遠慮なくご相談ください。
ご希望日時で受講の方は以下からお申込みください。
社員向けの企業内開催も可能です!
働き方改革の施行にもあって、仕事の効率化を実現し収益アップを図るために整理整頓を社員に学ばせたいという企業も増えています。
または、住宅関係などではお客様により良い暮らしのご提案をするために、社員に正しい整理収納を身につけさせたいという会社も多いです。
こうした企業様には、クローズド形式で会社の社員だけの整理収納アドバイザー2級認定講座を行うことをお勧めしています。
受講料のお値引きもご相談をお受けいたします。
開催条件
3名以上であればクローズド開催できます。
ご希望の日時を3つご提案ください。
開催形式
以下のどちらかをお申込みの際に備考欄にご記入ください。
・会場開催
貴社の会議室などで開催させていただきますので会場をご用意ください。
開催場所の用意が難しい場合は、岡山市内であれば会場手配のお手伝いをさせていただきます。(会場費はご負担いただきます)
・ZOOMオンラインで開催
県外の企業様でもZOOMを使って開催されています。
私への交通費負担も不要になるメリットがございます。
ある住宅会社の実例
本社の社員は会社の会議室で受講し、他の支店の社員は同時にZOOMで受講しました。
整理収納アドバイザー2級認定講座は、パワーポイント(スライド)を見せながら私が解説していくという進行なので、会場受講とZOOM受講に大きな差が生じません。
このようにいろいろな形で開催や受講ができますのでご相談ください。
その他の詳細の打ち合わせは、担当者様とメールや電話で行わせていただきます。
お問い合わせは以下までご連絡ください。
メール:info@lohaskatas.com
受講料について
24,700円(税込・テキスト代込み)
★家族割引(2人申し込み)
割引額:1,100円/お1人当たり
親子、ご夫婦、兄弟(姉妹)など、お2人で一緒に同日の講座で受講される場合は、受講料を1,100円/1人、割引させていただきます。
上記の「早割」と併せると、お1人あたり2,200円の割引になります。
★年齢制限、国籍に制限はありません。
ただし、大人向けのプログラムであることと、日本語が理解できる方であることをご了承ください。
【ご注意】
●お申込みは、お1人ずつ別々にお申込みください。
支払い方法について
オンライン受講の方は、銀行振込またはPaypalの支払いのみとなります。
- 銀行振込
ご入金方法はメールでお知らせいたします。
※振込手数料はご負担をお願い致します。
※必ずお申込者のご氏名が分かるようにお振込みください。 - Paypal(ペイパル)支払い
ペイパルより請求メールが届きますので、クレジット払いも可能です。
*手数料は無料です。
テキストについて
2021年6月開催の講座から、新テキストに変更になりました。
新テキストは、Amazonなどで販売されていませんので、ご自分でご購入できません。
受講のお申込みの際に購入希望の方には郵送でお送りいたします。
ただ、旧テキストでも受講はできます。
Amazonで旧テキストをご購入されても問題ございません。
特に、海外に在住されている方は、Amazonで旧テキストをご購入していただくようになります。
【注意】2023年4月1日から年齢制限が設けられます!
ハウスキーピング協会から通達がありました。
「2023年4月1日からは、高校生以上とします。」
「中学3年生以下のお子様は、整理収納アドバイザージュニア2級認定講座を受講していただきます。」
つまり、中学3年生以下のお子様が、大人と同じ「整理収納アドバイザー2級」の資格を取得できるのは、2023年3月までになります。
詳細は以下をご参照ください。
お申込みから受講までの流れ
②メールで返信いたします。
※私からの返信が届かない場合は、お申込みが完了していない可能性があります。お手数ですがご連絡ください。
※受講料のご入金方法を記載しております。
③受講料のご入金
※銀行振込またはペイパルでのお支払いを確認させていただきます。
④テキスト、資料をお申込み住所へ郵送いたします。
*お申込みの際の住所は資料を届けてほしい住所をご記入ください。
⑤開催日前日に受講するZOOMのURLをメールでお送りいたします。
⑥当日、そのURLをクリックしてご参加ください。
ご用意いただくもの
- ネット環境
- パソコンまたはタブレット
※スマホでもOKですが文字や画像が見えにくいかもしれません。
※パソコンはカメラ(レンズ)、マイク、スピーカー内蔵、もしくは外付けでご用意ください。 - シャーペンまたは鉛筆、消しゴム
- ノートまたはメモ用紙
- お送りしたテキストと資料
- お昼ごはん、飲み物
※お昼をまたぐ場合は45分間のランチタイムを設けます。
※受講中の飲食は自由です。 - ひざ掛けや羽織る物
※足元の冷えが気になる方
★受講中の撮影、録音は禁止されておりますのでご協力ください。
ZOOMで受講する方法
・ご入金の確認ができた方には、講座に参加するためのURLやパスワードを開催日の前日にメールでお知らせいたします。
・開始時刻の5分前には、そのURLをクリックしてお待ちになってください。
私がセミナーを開始しましたら、順次ご入場を許可します。
ZOOMは、初めての方でも大変簡単な操作方法になっていますが、スムーズに参加できるように、以下を事前にご覧になっておいてください。
▼【動画】パソコンでZOOMのミーティングに参加する方法 ▼【動画】スマホ、タブレットでZOOMのミーティングに参加する方法 ▼【サイト】はじめてZoomに参加する方は読んでください。 https://zoom-japan.net/manual/pc/
受講までの勉強と心構え
ありません!
むしろ、頭の中を真っ白でお越しください。
その方が素直な気持ちで学習できますし、習ったことも忘れにくいです。
今までに読んだ本も、今まで自分はこうやってきたというモノもとりあえずリセットして受講していただきたいです。
そういう意味で、必ずしもテキストは事前に読んでおく必要はございません。
その他の整理収納アドバイザー2級認定講座の詳細はコチラをクリック!
まとめのテスト
整理収納アドバイザー2級認定講座では、講座の最後に簡単なテストを実施します。
と言いましても、決して難しい問題ではございません。
受講したことを復習しておくという感じのものですのでご安心ください。
「まとめのテスト」は、実質テストではありません。
あくまでも復習のためと、今日からの自分に対してのスイッチを入れるためが目的です。
白紙で提出すること以外は、ほぼ間違いなく2級の資格は取得できますのでご安心ください。
とにかく、私に全てお任せください!
整理収納上手になれるステップも含めて、私が寄り添ってお話させていただきます。
物は捨てなくていいです!
物を捨てるのが苦手な方、捨てられない方は、
・捨ててはいけません!
・捨てなくていいです!
詳しくは講座でお話しいたしますが、
「捨てる」ではなく、
「活かす」方法で整理をしていきましょう!
それを、私は「整活」という言葉で提唱しています。
*「整活」は、私の登録商標になっています。
お申込みはコチラ
それでは、ZOOMでお会いできます事を楽しみにしております。
①開催日にオンラインで受講をご希望方は
以下よりお申込みください。
②ご希望日時でオンライン受講をご希望の方は
以下よりお申込みください。