あなたの大切な思い出のモノって何ですか?;写真や書類の整理とファイリング

あなたの大切な思い出のモノって何ですか?
・写真やビデオ
・人からの贈り物
・親から受け継いだ物
・学生の頃の制服やユニホーム
・初デートの時の服
・手紙やメッセージカード
その他
人それぞれに何かあるものです。
確かに
それらも大切な思い出を
守ってくれる物たちかもしれません。
私はこうも考えます。
私にとって
大切な思い出のモノは
思い出
そのモノです。
違う言い方をするならば
目に見える形ある物ではなく
心の中に仕舞っているモノこそが
本当の大切な思い出のモノです。
心の中にある思い出のモノたちは
消えて無くなることはありません。
それが大切であればあるほど
消えて無くなることはありません。
だからと言って
形ある全ての思い出の物を
捨てましょう!
という事ではありません。
ただ、
形あるものは
いつかは朽ちたり
汚れたり、壊れたりします。
もしくは、
無くしてしまうかもしれません。
例えば、
プリントした紙の写真も
色褪せたり、
無くなったりするかもしれません。
スマホやパソコンに保存してる
写真や動画も
機械が壊れたりして
見れなくなったり
データが破損してしまうことだってあります。
だから、
私は写真や動画だけでなく
書類などの大切なデータを
スマホやパソコンに保存していません。
昔の紙の写真も
スマホで簡単にデジタル化しています。
それらをクラウドという
インターネットの中に
自分の部屋を作って保存しています。
だから、機器が壊れても
紙の写真や書類が無くなっても
私の大切な思い出やデータが
消えて無くなることはありません。
スマホやパソコンを買い替えた時も
データを移し替えることもしなくていいです。
お金を銀行に預けていれば
大切な財産が守られるように
クラウドは私の大切な思い出さえも守ってくれています。
コロナウイルスによって
テレワークやリモートワークが
急速に普及していますよね。
このクラウドを使えば
会社であっても自宅であっても
仕事ができるようになります。
私は、紙ベースでの
写真や書類を整理したり、
ファイリングする方法だけではなく、
クラウドをもっと多くの方に
使えるようになってほしいと願っています。
紙ベースのファイリングと
デジタル化するファイリング方法を
一度に教えている人やセミナーはありません。
これから
どんな出来事が私たちに
訪れるかわかりません。
だからこそ
自分の大切な思い出やデータは
自分で守っていくしかありません。
形ある物と
形のないモノ
どちらも大切に保管していただきたいです。
とりあえず、
今、あなたの家や会社に
存在している紙類の
整理とファイリングから学んでみませんか?
【プロが教える書類や写真の整理とファイリングセミナー】テレワークなどの働き方改革、
新しい生活様式には、
紙類の整理とデジタルファイリングが必要不可欠です。
紙類で溢れた家や職場とお別れしましょう。
詳しくは以下をご覧ください。
https://www.kireiseikatsu.com/
詳しくは以下をご覧ください。
https://www.kireiseikatsu.com/
━━━━━━━━━━━━━━━
オンライン整理収納アドバイザー2級認定講座
━━━━━━━━━━━━━━━
全国どこからでもオンラインで受講ができます。
ぜひ佐藤の整理収納アドバイザー2級認定講座にご参加ください。
https://www.kireiseikatsu.com/