パソコン初心者でも無料で簡単にホームページを作って集客アップできる実習セミナー@岡山

ブログやFacebookなどのSNSはやってるけど、自分のホームページを持っていないという人は多いのではないでしょうか?
ブログやSNSでも集客は可能ですが、やはりホームページを持っているのと持っていないのでは、集客力に差が出ます。
ホームページがあると、あなた自身やあなたのビジネスに安心感や信頼を持ってもらえます。
特に、企業や公共団体は怪しい人には仕事の依頼を避けます。
せっかくのビジネスチャンスを逃してしまわないように、あなたもホームページを作っておきましょう!
だけど、外注で作ってもらうと費用も高いですし、ホームページの中の一文字を変えるだけでもいちいち依頼しなくてはいけません。
今は自分で簡単にホームページを作れる時代です。
オシャレなホームページだって、センスの良いホームページだって、自分でカスタマイズして作れます。
エクセルやワードが使える人なら大丈夫です。
でも、どうしても自分では分からないという初心者のためにセミナーを開催しています。
自分オリジナルのホームページを作成するお手伝いをさせていただきます。
※ホームページを作成する費用は完全無料です。
ぜひご参加ください。
目次
セミナー概要
開催日時:
台風の接近により中止いたします。
2018年9月29日(土)10:00 – 15:00
※ランチタイム1時間
開催最少人数:2名
開催会場:
㈱ジャパンアイディアホームのセミナールーム
所在地:岡山市北区今2丁目3番18
※駐車場はカラオケシダックスにとめてください。(無料)
40台くらいとめられますのでどこでも構いません。
※近くにセブンイレブンあります。
詳細は >> ジャパンアイディアホームアクセス
尚、ジャパンアイディアホーム会場の場合、ご希望の方はJR北長瀬駅までの送迎を行います。
※北長瀬駅は岡山駅から倉敷方面1駅目です。
朝、9:00 ~ 9:15までに北長瀬駅に到着ください。
お申込み欄の「送迎希望」欄にチェックを入れてください。
受講料とお支払方法
受講料:
9,500円/1人(税込)
★無料版を使いますので作成費用は無料です。
※サーバー代やドメイン代もかかりません。
受講料のお支払方法
- 銀行振込
振込先:中国銀行 福渡支店 普通 1198163 口座名義:佐藤亮介(サトウリョウスケ) - Paypal(ペイパル)支払い
ペイパルより請求メールが届きますので、クレジット払いも可能です。
*手数料は無料です。
- LINE Pay支払い
当日、会場にてQRコードによるお支払いをお願いします。
*手数料は無料です。 - Paypay支払い
当日、会場にてQRコードによるお支払いをお願いします。
*手数料は無料です。 - 当日払い
原則は銀行振込やペイパル、LINE payによる事前支払いですが、やむを得ない事情の時は当日の現金支払いでもOKです。
*再受講者は当日のお支払いでお願い致します。
*お釣りがいらないようにご準備ください。
セミナーの構成
私がパソコンで操作する画面をプロジェクターで映しますので、それを見ながら操作していただきます。
分からない事や上手くいかない時は、その都度対応します。
大まかには以下のように進行します。
●ホームページ作成サイト Jimdo(ジンドゥー)について説明
●Jimdo(無料版)の設定
●ドメイン名を登録
●自分の好きなデザインを選択
●ホームページ名を登録
●ホームページの概要を入力
●イメージ写真の入れ替え
●レイアウトのいろいろな設定方法
●タイトル入力
●文章入力
●文字フォント、サイズ、色の変え方
●写真の挿入方法
●動画、YouTubeの挿入方法
●ボタンの作り方
●リンクの貼り方
●ブログのページの作り方
●ブログのタイトルや記事の書き方
その他
実際にご自分のパソコンで私の手順に基づいて作成していきます。
セミナー時間内にあなたのホームページが完成します。
その他、ホームページを作る際に役立つサイトを紹介します。
・文字数カウンターサイト
・商用使用可能の無料画像サイト
ご持参、ご準備していただく物
・パソコン
・筆記用具
・スマホまたはデジカメなど写真を撮れる機器
・ポケットWi-Fi(持っている方のみ)
・昼食、飲み物
・ホームページのドメイン名
・ホームページのタイトル名
・ホームページの概要文
●パソコン
使い慣れたパソコンをご持参ください。
●筆記用具
●スマホ、デジカメ
ペーパーレスを推進しているため、レジュメはご用意いたしません。
必要に応じて、プロジェクターのスライドを撮影していただいても構いません。
※ただし、個人使用に限定します。
●ポケットWi-Fi
もしもお持ちの方は念のため持ってきてください。
スマホでデザリングできる方はそれでもいいです。
会場はWi-Fi環境になっていますが、稀にパソコンによっては接続できないことがあります。
ポケットWi-Fiもデザリングも無い方は、他の方法で接続できるように準備します。
●昼食、飲み物
目の前にセブンイレブンがありますので、そちらで買って会場で食べていただいても構いません。
以下の3点は、当日考えていると時間がかかってしまいます。
事前にご準備していただけますと、スムースな進行ができますのでご協力ください。
●ホームページのドメイン名を考えてきてください。
ドメインとは、あなたのホームページの住所を決めるものです。
(例)https://www.lohaskatas.com/ 赤文字の部分です。
(例)http://www.kireiseikatsu.com/ 赤文字の部分です。
日本語はダメです。
英数字で分かりやすいドメイン名を考えてください。
ハイフン(ー)でつないでも構いませんが、使うにしても1つにしておきましょう。
(例)sato-kataduke
※他の人が分かりやすい、人に伝えやすい文字にしましょう。
※既に他の人が使っているドメインは使えないことがあります。
(当日変更していただきます)
●ホームページのタイトル名を考えてきてください。
インターネットで検索した結果、表示されるホームページのタイトルです。
(例)岡山で第一人者、男の整理収納アドバイザー1級&認定講師|整理ist佐藤亮介@ロハスカタス
※検索キーワードを最低3~4個は必ず入れる(赤文字の部分)
※42文字以内(短すぎるのはモッタイナイ)
★よく分からなければ当日私が診断して修正します。
★あとで何回も変更できますので、とりあえず考えてきてください。
●ホームページの概要文を考えてきてください。
あなたのホームページがどういうものなのかを説明する文章です。
(メタディスクリプションと言います)
下のように検索した際にネット上に表示されます。
検索する人は、ホームページタイトルとこの説明文を読んでクリックするかどうかを決めます。
160文字以内で、人が知りたいであろうキーワードを入れた文章を心掛けてください。
★よく分からなければ当日私が診断して修正します。
★あとで何回も変更できますので、とりあえず考えてきてください。
あなたのご希望の日に合わせて、お1人から開催することも可能です。
受講したいけど日程が合わなくて申込みができないという方のために、あなたのご希望日に合わせてお1人からの開催もやっています。
あなたのご希望の日を3つお知らせください。
こちらのスケジュールを調整させていただきます。
ただし、場合によっては3つの希望日でも調整ができないこともあります。
その場合はあらためて調整のご相談をさせていただきます。
以下の条件もご確認ください。
●開催地
*そちらでご用意していただける会場
**ご自宅でも構いません。
**有料で借りられる場合は料金はご負担ください。
**遠方の場合は交通費をご相談させていただきます。
**ご自宅以外の場合は住所や建物名などをお申込みの際のメッセージ欄にて教えてください。
*私がご用意する会場
**こちらでご用意することもできますが、岡山市内になります。
**会場費(5,400円)を別途ご負担してください。
●受講料:10,000円(税込)
※イレギュラー対応のためプラス500円のご負担をお願いいたします。
※お友達など2名以上の場合は、9,500円(1人)のままで構いません。
※他の特典との併用はできません。
●お支払い
できましたら事前のご入金でお願いしております。
※振込の際の手数料は恐れ入りますがご負担をお願いします。
ご入金先
中国銀行 福渡支店
普通口座 1198163
佐藤亮介 (サトウ リョウスケ)
●キャンセルについて
日程を調整している関係で基本的にキャンセルはご遠慮ください。
ただし、急病や急用の場合はご遠慮なくご連絡ください。
(できれば前日までに)
キャンセル料はいただきません。
ご希望日開催のお申込みは下記をクリックしてください。
自分でホームページを作れるメリット
ホームページを専門の制作会社に依頼すると高額な料金がかかってしまいます。
昔、私も外注で作ってもらっていましたが、自分で作成してみると簡単だしメリットも実感しています。
無料で作れるというメリット以外にも、編集がいつでもすぐに自分でできるというのが一番のメリットだと感じています。
外注で作ってもらうと、ホームページの中の文章や金額など、たとえ一文字変えるだけでも依頼しなくてはいけません。
写真をアップしたり、違う写真に変更するにも自分ではできません。
ましてや、ホームページにブログをアップしていくなんて無理です。
その点、自分で作れればいつでも気がついた時にすぐに修正や変更ができます。
デザインやレイアウトを変えてみることも可能です。
ビジネスにホームページを活用するのでしたら、タイムリーな編集ができければいけないと思います。
パソコン初心者でも本当に簡単に作れます。
以前に、高齢の女性でも私のセミナーで作成できました。
私が寄り添ってアドバイスしていきますので、あなたも安心して受講なさってください。
ホームページを持ってる、持っていないでビジネスに差が出る!
あなたも毎日、何かしらインターネットで調べたり、捜したりしているはずです。
何か分からない事を調べるのには、ブログやSNSでも充分だと思います。
でも、セミナーに申し込む時やカフェやエステなどの店舗を捜している時、衣類などの買い物をネットでする際には、ホームページがあるかないかを確認していませんか?
ホームページがあると安心感や信頼感を持ちますよね。
特別オシャレだったり、センスの良いホームページでなくても、あるのと無いのではビジネスにおいては差が出てしまいます。
せっかくのビジネスチャンスを逃してしまうことにもなるのです。
あなたのプロフィールや会社や店舗の概要、商品ラインナップや説明、提供しているサービスの概要、申込みや購入ページなど、必要最低限のことだけでもいいのでホームページを作っておきましょう。
私は現在3つのホームページを持っています。
その中の1つをご覧ください。
私のホームページはこんな感じです。
ブログやFacebookなどからホームページに誘導する仕組み
Googleは今、ブログを優先的に上位表示にしています。
あなたも何かネットで調べて読んでいるサイトは、ほとんどが誰かのブログのはずです。
そのため、ブログの内容の精度が問われる時代です。
あなたもブログの記事を充実させる必要があります。
いずれにしましても、多くの人はブログを読んで、そこにある「詳細はコチラ」とか「お申込みはコチラ」のボタンをクリックします。
そのクリックした先が、ホームページになっているのが理想的です。
つまり、ブログやFacebookの記事からホームページに誘導する仕組みを作るのです。
ブログを書いていない人はホームページの中にブログページを作れます。
ブログはやっていない、持ってるけど長い間更新していないという方は、ぜひこのセミナーでホームページを作って、その中でブログページを始めてみましょう。
ホームページの中でブログを更新していると、それだけでもアクセス数はアップします。
このセミナーでは、ブログの書き方についてもアドバイスいたします。
ブログやFacebookで集客をアップさせるセミナーも開催しています。
ちゃんと基本から学んでビジネスの集客アップを実現したい方は ▼ のセミナーにご参加ください。
お申込みページ、注文ページはホームページの方がイメージがいい!
時々、ブログやFacebookなどのボタンをクリックすると、無料注文フォームで作成されたページにジャンプするサイトがあります。
これって、注文や申込者からすると、あまり良いイメージを持ちません。
特にお金をいただくわけですから、注文や申込みページはそれなりにちゃんと作るべきです。
このセミナーで作成するホームページは、見栄えの良い注文やお申込みページを作成できます。
例えばこんな感じです。
ホームページ作成ツール「Jimdo(ジンドゥー)」で実習します!
このセミナーでは、Jimdo(ジンドゥー)というホームページ作成ツールを使います。
今、世界で利用者ナンバー1のツールです。
その理由は、初心者でも簡単に作成できるからです。
セミナーでは、無料プランで作成実習します。
殆どの方には無料プランで充分なホームページを作ることができます。
ただし、無料プランのドメインは、https://kirarikirei.jimdo.com/ のように、間にjimdoとかjimdofreeという言葉が入ります。
完全に独自のドメインが良いという方は、有料プランを選択すると可能です。
または、ホームページで何か物を売りたい方は無料プランは容量や機能的に不充分です。
プランは、「無料」「jimdopro」「jimdobusiness」の3パターンです。
一応、各プランの違いの一覧表を掲載しておきます。
無料プランでもサポート体制は充実していますので安心です。
とりあえずは無料プランで始めて、先々で有料プランに変更することも可能です。
最初は無料プランで試してみてからにしましょう!
ホームページを作っておいて、絶対に損はありません。
むしろ、持っていない方が損をします。
ホームページは、あなたのビジネスをサポートします。
集客や売上げアップに貢献します。
今なら完全に無料で作成できるのですから、早目に作っておきましょう!
尚、ジャパンアイディアホーム会場の場合、ご希望の方はJR北長瀬駅までの送迎を行います。
※北長瀬駅は岡山駅から倉敷方面1駅目です。
朝、9:00 ~ 9:15までに北長瀬駅に到着ください。
お申込み欄の「送迎希望」欄にチェックを入れてください。