保冷剤の整活|熱中症対策や寝苦しい時、不眠症の方に保冷剤の一番効果的な使い方
  1. TOP
  2. 裏ワザ&豆知識
  3. 保冷剤の整活|熱中症対策や寝苦しい時、不眠症の方に保冷剤の一番効果的な使い方

保冷剤の整活|熱中症対策や寝苦しい時、不眠症の方に保冷剤の一番効果的な使い方

私が提唱している「整活」とは、

物を整理して

もう使わなくなっているモノたちを

もう一度何らかの方法で活かしていく

という考え方なんです。

*「整活」は佐藤亮介の登録商標です。

 

ここでは多くのご家庭でため込まれたままの保冷剤の整活方法をお話します。

スタンフォード大学のクレイグ・ヘラー教授による発見で、今多くの方が救われています。

・熱中症対策

・寝苦しい夜に

・不眠症で悩んでる人

私も実践してみて本当に効果があったのでぜひおススメします!

冷蔵庫に眠らせている保冷剤を、快眠という眠りのために活用なさってくださいね ^^

 

体内温度を下げているのは手のひらだった!

手のひらには動脈と静脈がたくさん通っていますが、動脈と静脈をつなげるAVAというバイパスの血管があるそうです。

これは、人間だけでなくサルや犬など哺乳類にもあります。

このAVA血管は通常は閉じているのですが、体温の上昇を感知すると開きます。

 

つまり手のひらから放熱して、血液を冷まし、冷えた血液を体内に循環させることで体温を急速に下げていくという仕組みです。

例えて言えば、車のエンジンを冷やすためのラジエーター的な役割を手のひらは持っているのです。

体温が熱くなりすぎると、ストレスを感じて興奮状態になります。

怒りやすく、イライラします。

それでは、疲れてしまいますし、何と言っても眠れません。

人は眠るために体温を下げようと手のひらを使って放熱しているのです。

 

赤ちゃんや幼児はAVA機能が活発に働いている!

赤ちゃんや幼児が眠くなると、手が熱くなりますよね。

これは、体温を下げて早く眠りたいという表れです。

 

大人でも、夏に外出して体温が状態から、またはスポーツなどで汗をかいた状態から、冷房の効いた部屋に入ると眠くなってきます。

これも一気に体温が下がることによる現象です。

 

熱中症対策に保冷剤かペットボトルを握っていると効果的

 

確かに首やわきの下などを冷やすのもいいですが、急速に体温を下げるには「手のひら」をペットボトルや保冷材で冷やす方が効果が高いのです。

無ければ、水に手を漬ける、ハンカチを水で濡らして握るでもいいです。

こうした時に、市販品の冷却アイテムを買う人も多いですが、こうした時こそ家庭で眠っている保冷剤を活かしてあげてください。

実際に実験した結果があります。

 

寝苦しい夜や不眠症で悩んでる人は保冷剤を!

私はこのことを知ってから、寝苦しい時や寝つきの悪い時には、保冷剤を手のひらに置いて寝ます。

そうすると、体温が下がるのを感じます。

いつの間にか眠りについています。

ぜひ皆さんも試してみてください。

 

逆に、冬寒い時には手のひらをカイロなどで温めると体全体がポカポカしてきますよ。

そして、体温調整は足の裏でも同じだそうです。

足湯を考えれば納得できますよね。

ただ、靴の中に保冷剤を入れて歩くのはできないので、やはり手のひらが普段はいいです。

 

注意するべきポイント!

保冷剤やペットボトルで手のひらを冷やす時に気をつけた方がいいことがあります。

それは、凍ってたり、冷えすぎた物を手のひらに置くと、逆にAVA血管は閉じてしまうのです。

最適な温度は15℃程度らしいです。

保冷剤もペットボトルもキンキンに冷えている状態より、少し常温に置いてからの方が効果があるのです。

キンキンに冷えてる方が気持ちがいいのは分かりますが、体全体の体温を下げるには逆効果になることを忘れないでください。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━

片付けが苦手な人や物が捨てられない人でも、整理収納の正しい方法や手順を身につけられます。
プラス、整理収納アドバイザー2級の資格も取得できます!

講座の詳細は
>> コチラをクリック

 

━━━━━━━━━━━━━━━

<その他のセミナー開催の予定>

━━━━━━━━━━━━━━━

…………………………………………….

【書類とデータのファイリングセミナー@岡山】
紙類とデータの整理や管理方法を学んでください。
>>詳細はコチラ

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

整理ist 佐藤のLINE家事塾

━━━━━━━━━━━━━━━━

佐藤のLINEグループ家事塾に参加しませんか?

・家事のお役立ち情報の配信。
・お悩み相談に佐藤がお応えします。
・セミナー開催のご案内

退会はいつでも自由です。
ぜひご参加ください。

>>佐藤の家事塾グループに参加する

\ SNSでシェアしよう! /

スッキリキレイ整活|岡山拠点の整理収納・片付け・ファイリング・掃除・洗濯の家事講師の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

スッキリキレイ整活|岡山拠点の整理収納・片付け・ファイリング・掃除・洗濯の家事講師の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

お役に立てましたらポチッと応援をお願いいたします!

↓   ↓   ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村

1分であなたの片付け力を診断します。今の自分の片づけタイプを客観的に見てみましょう!


片付けが苦手な人も、得意な人も、客観的に自分の片付け力は分からないものです。

ひとえに片付けと言っても、1人1人の実態や特徴があります。

まずは、今の自分はどういうタイプなんだろう?とか、

どういうレベルなんだろう?

一番の問題点はなんだろう?

といったことを客観的に見て知ることが大事です。

 

そこで、整理収納アドバイザーの理論に基づいた診断表をつくりました。

16項目に、「はい」「いいえ」で答えるだけで、あなたの片付け力を診断させていただきます。

ぜひ、一度お試しになってみてください。

↓   ↓   ↓   ↓


あなたの片付け力診断

ライター紹介 ライター一覧

整理ist 佐藤亮介

整理ist 佐藤亮介

全国で3%しかいない男の整理収納アドバイザーの佐藤亮介です。
※整理収納アドバイザーはNPOハウスキーピング協会が認定している資格です。
モノ屋敷だった私は「整理」に出会い、生き方さえも変わりました。整理istとして「捨てる」を第一歩としない「整活」を提唱しています。
整理・掃除・洗濯の3S講師として全国を講演やコンサルタントとして活動しています。
※整理istと整活は私の登録商標です。

また岡山をメイン会場に下記のセミナーを開催しています。
●整理収納アドバイザー2級認定講座
●書類や写真の整理とクラウドファイリングセミナー
●家じゅうの掃除がラクになるエコ技セミナー
●防カビ、防虫対策セミナー
●重曹、セスキ、クエン酸の使い方&洗濯、しみ抜き勉強会
●新入社員・就活生向け研修会|整理整頓力と書類ファイリング

【資格】
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー2級認定講座講師

【書籍】
一生つかえる整理力が3週間で身につく本(明日香出版)
※中国国内、香港、台湾、シンガポールでも販売中

【メディア】
日本テレビ「解決!ナイナイアンサー」レギュラー
「AKB48 俺の嫁選手権」審査員&コメンテーター
RSKラジオ「あもーれ!マッタリーノ」レギュラー
FMおかやま「フレッシュモーニング」レギュラー
OHKスーパーニュース
広島テレビ「テレビ派」
リビング新聞
山陽新聞レディア
山陽新聞さん太タイムズ
リフォームブックおかやま
国際グラフ
HUGHUG

リクナビ「NEXT JOURNAL」
ユーキャン「マナトピ」
山陽新聞「リフォーム岡山web」

連絡先:
メール:info@lohaskatas.com

整理ist 佐藤亮介の記事一覧  記事一覧

  • 【初心者向け】ネットで集客アップするコツや手順を分かりやすく教えるZOOMセミナー

  • あなたの大切な思い出のモノって何ですか?;写真や書類の整理とファイリング

  • オンライン(ZOOM)で整理収納アドバイザー2級認定講座を受講しませんか?

  • プロが教える防カビ・防虫・駆除方法のZOOMオンラインセミナー

合せて読みたい!

  • ハンバーガー、シュークリームの中身がはみ出ない食べ方の裏技

  • ユニットバスで吸盤がくっ付かない、すぐ落ちるを1発で解決できる方法|ユニットバスは磁石がくっつく

  • 台所洗剤で何のシミかわからないシミを5分で簡単に落とせる方法|動画で解説付き

  • ホテルの備品のシャワーキャップを衣類やシューズなどの収納に活用する方法

  • 【実写解説】ケチャップでステンレスのサビが簡単に落とせる裏ワザ!

  • 傘を長持ちさせるたたみ方は手じゃなく指で!撥水力を復活させる方法と置き忘れについて