台所洗剤で何のシミかわからないシミを5分で簡単に落とせる方法|動画で解説付き

衣類に付いたシミを台所洗剤で落とす方法
いつ、どこで、何のシミがついたか分からないシミや汚れの衣類はまずは慌てずに台所洗剤で落としてみましょう。
①衣類のシミの下にタオルを敷きます。
②容器に水を入れ、そこに台所洗剤を2~3滴落とし混ぜます。
③ふきんや布きれをその液に浸し軽く絞ります。
④シミの上をトントンと軽くたたきます。
※シミをピンポイントでたたいてください。そうしないとシミが広がってしまいます。
⑤これを何度か繰り返しシミの落ち具合を確認します。
⑥落ちが悪い時には台所洗剤を直接シミに少しだけ落とします。
⑦そしてまたトントンとたたきます。
⑧これでほとんどのシミは落ちるはずです。
⑨水で濡らしたタオルなどで洗剤をつけた部分をよく拭いておきましょう。
*または洗濯機ですすぎをしてください。
*洗剤が残ったままにしておくと黄ばみの原因になるのでご注意ください。
シミが完全に落ちない場合は?
衣類の品質表示マーク(洗濯マーク)を必ずチェックし、使用できる洗剤や洗濯コースを確認して洗ってください。
または、クリーニングに出しましょう。
シミはかなり落ちていますので、ほとんどの場合、しみ抜き処理は不要ですので費用は安くてすみます。
ブログ著者 ロハスカタス 整理ist佐藤亮介のセミナー・講座・サポートのご案内
下記のページをご参照ください。
モノ屋敷だった私が「スッキリ・キレイ整活」を実現できたノウハウを無料で購読できます。捨てられない人、散らかし癖のある人に必ずお役にたてる私からの毎朝のメッセージです。