ラク掃除の裏ワザ!雨の日こそ洗車、窓、網戸、部屋掃除の時短になるプロのやり方とは?
  1. TOP
  2. 掃除の楽ワザ・エコ技
  3. ラク掃除の裏ワザ!雨の日こそ洗車、窓、網戸、部屋掃除の時短になるプロのやり方とは?

ラク掃除の裏ワザ!雨の日こそ洗車、窓、網戸、部屋掃除の時短になるプロのやり方とは?

私達はその日の天気をみてこう言いますよね。

「今日はいい天気だな~」とか「今日は天気が悪いな~」って。

雨の日が悪い天気って言うのもなんだか変な気もしますけどね 笑

畑仕事をしている伯母なんかは、「今日の雨は恵みの雨じゃ!」って言います ^ ^
雨をこうして前向きに考えてみるといいことも多いんです。

 

例えば、雨の日は外出が減って家にいる時間が長くなりますよね。

寝ててもいいけど、家にいてすることがないのなら「片づけや掃除」をしてみませんか?

雨の日はそういう意味で普段できないことができる恵みの時間なのかもしれません。

 

雨の日に部屋の掃除をするとホコリが舞い上がりにくくなります!

 

最近の私たちの暮らしの中では「ほうき」を使うことは少なくなって、掃除機やペーパーモップを使う人が殆どだと思います。

いずれにしてもこの時にかなりほこりが舞い上がるんですよね。

 

ホコリの中には、ダニやダニの死骸、糞、花粉、カビの胞子など、私たちの健康に良いモノは含まれていません。

ホコリが舞い上がるということは、それらを吸い込んでしまうってことになります。

 

さらには、舞い上がったホコリは当然のことながら、時間が経てばまた落ちてきます。

だから、「えー、さっき掃除したばかりなのに、またホコリが溜まってる!」ってことになるわけです。

 

だから、昔の人は使用後の湿ったお茶葉を床にまいてから掃き掃除をしていました。

つまり湿っているとほこりは立ちにくいと言うわけです。

 

雨の日は空気中の湿度が高くなっていますので、乾燥している時に比べてほこりは舞い上がりにくいのです。

花粉症の人が「雨の日は少しラクです」と言われるのはそういうことですね。

 

でもこうも言われます。

「雨の日のあとの晴れた日はすごく辛い」って。

これは雨で花粉が舞い上がらなくて地面や床に積もっていくわけですが、晴れると空気が乾燥しますので一気に舞い上がってしまうからです。

 

ほこりも同じなんです。

雨の日にこそちゃんと掃除をしておかないと舞い上がる量はすごいことになってしまいます。

 

そして、雨の日は湿度が高くなっています。

と云うことは、空気中に水分が多く含まれているってことです。

つまり、ホコリが立ちにくいということになりますよね。

 

健康的にも、効率的にも、実は雨の日にお部屋の掃除をするのがベストなんです!

 

窓ガラスは雨の日や結露を利用して掃除をすれば一石二鳥でラクができます!

 

先ほどと同じように雨の日は湿度が高いので、窓ガラスの汚れが落ちやすいのです。

中には、雨があたる窓もありますよね。

でしたら、雨で窓ガラスが濡れているわけなので、ついでに拭いてみませんか?

 

さらには、冬には窓ガラスが結露しますよね。

結露を放っておくと、そこにホコリや油煙がくっ付いて益々汚れがひどくなっていきます。

カビの原因にもなります。

そこで、結露を利用して窓ガラスを拭いちゃえばいいわけですよ。

 

いかがですか?

一石二鳥の楽ワザでしょ?

 

網戸掃除は手で洗わなくても雨を利用すればラクちんの必見裏ワザ

 

網戸掃除って大変なんですよね。

多くの人はまず網戸を外して、外でホースで水を流しながら洗っていますよね。

一軒家の人はそれができますが、マンションなどの人はベランダにホースを持ってきてとなると面倒です。

 

だけど、網戸はキレイに掃除をしていないと、目が詰まってしまって風が通りません。

夏だけでなく、冬の換気の際にも風が入らなければ意味がありませんよね。

 

だけど、面倒くさい~!

 

そこで、ほとんど何もしなくても網戸がキレイになる楽ワザを伝授します。

雨を利用すればいいんです!

今日はシャワーくらいの雨だなって思ったら、網戸を外して外に斜めに立てかけておきましょう。

マンションの方もベランダがあればできます。

 

汚れがひどい場合は、掃除機やハンディモップでほこりを取っておく方がもっとキレイになります。

道に面した窓は排気ガスで汚れています。

台所に近い窓は油煙で汚れています。

そういう場合は、できたら先に台所洗剤を含ませたスポンジで網戸を洗っておくといいですね。

 

 

あとは、雨があたる場所に立てかけておけば、雨のシャワーが網目のほこりや汚れをキレイに洗ってくれます。

その後は濡れたまま窓に戻して自然乾燥すれば完了です!

 

車の洗車も雨の日にすればラクができるし、水道代もタダです!

 

私は雨の日に洗車します 笑

理由は2つあります。

水道水を使って洗ったり拭き掃除をすると、どうしても水道水の中に含まれているカルキがそこに残って、いわゆる水垢になります。(鏡の白濁がその例)

雨にはカルキはありません。

 

もうひとつは、空から水道代を請求されることはありませんよね 笑

だから私は「おっ今日はいい雨だな」って思ったら、カッパを着て洗車します 笑

スポンジで車体を洗って雨にすすいでもらうって感じです。

 

洗車道具やホースの用意や片づけもいらないので、かなり時短になっていますよ。

 

お掃除が楽しくラクになる無料メールセミナーにご参加なさいませんか?

裏ワザ満載の豆ネタを私からお届けします。

面倒な掃除や時間のかかる掃除とはお別れしましょう!

 

整理ist佐藤亮介のセミナー・講座・サポートのご紹介

整理ist 佐藤亮介が講師を務めているセミナーやコンサル、サポートをご紹介しています。

下記をクリックしてご覧になってください。

 

\ SNSでシェアしよう! /

スッキリキレイ整活|岡山拠点の整理収納・片付け・ファイリング・掃除・洗濯の家事講師の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

スッキリキレイ整活|岡山拠点の整理収納・片付け・ファイリング・掃除・洗濯の家事講師の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

お役に立てましたらポチッと応援をお願いいたします!

↓   ↓   ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村

ライター紹介 ライター一覧

整理ist 佐藤亮介

整理ist 佐藤亮介

全国で3%しかいない男の整理収納アドバイザーの佐藤亮介です。
※整理収納アドバイザーはNPOハウスキーピング協会が認定している資格です。
モノ屋敷だった私は「整理」に出会い、生き方さえも変わりました。整理istとして「捨てる」を第一歩としない「整活」を提唱しています。
整理・掃除・洗濯の3S講師として全国を講演やコンサルタントとして活動しています。
※整理istと整活は私の登録商標です。

また岡山をメイン会場に下記のセミナーを開催しています。
●整理収納アドバイザー2級認定講座
●書類や写真の整理とクラウドファイリングセミナー
●家じゅうの掃除がラクになるエコ技セミナー
●防カビ、防虫対策セミナー
●重曹、セスキ、クエン酸の使い方&洗濯、しみ抜き勉強会
●新入社員・就活生向け研修会|整理整頓力と書類ファイリング

【資格】
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー2級認定講座講師

【書籍】
一生つかえる整理力が3週間で身につく本(明日香出版)
※中国国内、香港、台湾、シンガポールでも販売中

【メディア】
日本テレビ「解決!ナイナイアンサー」レギュラー
「AKB48 俺の嫁選手権」審査員&コメンテーター
RSKラジオ「あもーれ!マッタリーノ」レギュラー
FMおかやま「フレッシュモーニング」レギュラー
OHKスーパーニュース
広島テレビ「テレビ派」
リビング新聞
山陽新聞レディア
山陽新聞さん太タイムズ
リフォームブックおかやま
国際グラフ
HUGHUG

リクナビ「NEXT JOURNAL」
ユーキャン「マナトピ」
山陽新聞「リフォーム岡山web」

連絡先:
メール:info@lohaskatas.com

整理ist 佐藤亮介の記事一覧  記事一覧

  • 【初心者向け】ネットで集客アップするコツや手順を分かりやすく教えるZOOMセミナー

  • あなたの大切な思い出のモノって何ですか?;写真や書類の整理とファイリング

  • オンライン(ZOOM)で整理収納アドバイザー2級認定講座を受講しませんか?

  • プロが教える防カビ・防虫・駆除方法のZOOMオンラインセミナー

合せて読みたい!

  • プロの便利な手作り掃除道具を家にある物ならタダで簡単に作れる方法や使い方をご紹介!

  • キッチンの換気扇を正しく上手に使えば、暑さ湿気対策と家の掃除が楽になるプロの換気扇術

  • それ捨てないで!身近にある物で収納や掃除グッズが作れるライフハック集

  • 掃除機とクイックルワイパーのかけ方間違ってません?正しい使い方でホコリとダニを退治!

  • 岡山掃除セミナー|家じゅうのお掃除が楽で楽しくなる実習式教室(男性も大歓迎)

  • 手荒れと環境に配慮したウタマロクリーナー、家じゅうの掃除と襟袖の汚れが簡単解決!